- 所長あいさつ
- タイマッサージとは
- サロン紹介
- セラピスト紹介
- グレートマッサージサロン
- タイマッサージ技術を習得
- タイマッサージスクール
- タイマッサージ協会・団体
- タイマッサージツール
- タイマッサージ関連の本
- タイマッサージビデオ・音楽
- サロンの作り方
- タイマッサージ求人募集
- メルマガ配信
- 広告掲載について
独立開業 あなたにも出来る?!タイマッサージサロンの作り方
第3回 タイマッサージセラピストの賃金体系
タイマッサージセラピストの賃金は、
1.完全歩合制、
2.固定給+歩合、
3.完全固定給
の3つが考えられます。
これに保証給や部屋代の有る無しが関係してきます 。
1の完全歩合制の場合、セラピストとサロンの取り分の割合が40:60または50:50が多いようです。セラピストの取り分が歩合50%のサロンのほうが賃金が多いとは限りません。
インターネット、ちらし、新聞広告など宣伝費にお金をかけてお客さんが多く来るサロンの場合、セラピストの取り分が40%だとしても、取り分が50%のサロンよりも1か月で得るお金は多くなっているのが現実です。
歩合だけでサロンを選んだり移籍したりするセラピストが本当に沢山います。いくらセラピストの取り分が60%でも80%でも、完全歩合のサロンでお客さんが来なければ0なのです。
3の完全固定給で1日の保証金を払わないサロンは人件費がかからなくて良いという大きいメリットがあります。
<< 第2回 タイマッサージセラピストの待遇 |
![]() |
![]() |
![]() |